2004年 6月前半分

--------------------------------------------------------------------------------
正規輸入で 投稿者:メルノ  投稿日: 6月13日(日)10時09分35秒

はじめまして。スピードマスター購入を考えているのですが、正規輸入品を最も安く買えるお店はあるでし
ょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと寄り道 投稿者:BH5  投稿日: 6月12日(土)07時56分20秒

私も現行のスピマスプロを所有してますが、これからの季節は露出度が増えるから
当然、腕にしている腕時計は目立ちますよねー街を歩いていても男女問わず、時計を
見つめる熱い視線を感じますねーうれしいやら恥ずかしいやら・・・皆さんも経験ありますか?
--------------------------------------------------------------------------------
仲間入りです 投稿者:悠太の父  投稿日: 6月12日(土)00時34分18秒

こちらのHPを参考にさせていただいて、妻を説得してスピードマスターを購入しました。
「やはりプロフェッショナルだよな、手巻きが好きだし。
でもそのうち中身が見たくなるよな、高いから開けて何かあるとやだし・・・」
色々悩んだ末3572-50に決めました。入手以来、見とれています。
金メッキもいいなと思いましたが、見つけるのが大変だし、
普段ずっと使いたいから、おとなし目の現行品にしようと決めましたが
現行品も充分きらきらして派手です。
いろいろな情報をありがとうございました。
ちなみにシリアルNo.が7703****なのですが、何時頃製造なのでしょうか。
これからもよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
OH出しました 投稿者:やんとも  投稿日: 6月10日(木)22時54分20秒

 はじめまして。貴HPを拝見して、評判のよさそうなスズキ時計店(松戸)にOHを出して、今日戻ってき
ました。当方藤沢在住のためメールのみのやり取りでしたが、素人の問いかけにも丁寧に応対いただきまし
た。また、メールも細やかにいただき、安心しました。調子も今のところよさそうですし、満足しています。
とりあえず、お礼まで。
--------------------------------------------------------------------------------
おじゃるさま。Accutronの件 投稿者:Xeno  投稿日: 6月10日(木)04時36分25秒

画像張り付け用のBBSにコメントしました。
残念ですが、これは、後期型です。
シリアル表示の件、当方がちょっと間違っていました。
製造年記号は、シリアルと並列して2桁表示になってました(M*は6*年、N*は7*年)。
でも、たまに、本体に表示のないのも、あるんですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
Xenoさんへ。 投稿者:おじゃる@管理人  投稿日: 6月 9日(水)23時05分59秒

こんばんは、Xenoさん、
どうやら私のは1962年製では無いみたいです・・・。
裏蓋のシリアルが「J582**」ってこれ65年?75年?ってことかな??
それと部品取り付け用のピンは一番上が空いています。
画像掲示板に私のスペースビュー画像をアップしました。ご参考まで。

P.S.ご覧の皆様へ本BBSは販売目的、オークション出品物の宣伝行為は禁止しております。
販売書き込み乱発を回避するためですので、ご理解下さい。

http://res9.7777.net/bbs/moonwatch/
--------------------------------------------------------------------------------
Re.現行と旧型 投稿者:tamasa  投稿日: 6月 9日(水)17時46分54秒

はてなさん、はじめまして。tamasaと申します。
わたしも、ひとつ前の3592-50(裏スケ)を使用しています。
3570とは、キャリパNo.が違います。現行3570はCal.1861/1863(裏スケ)で18jewelsです。
1863はメッキもロジウムメッキ(シルバー色)となっています。

3590はキャリパNo.がCal.861/863(裏スケ)で17jewelsです。

3570の追加1jewelがどこに施されたかは現在の私の情報では不明です。
申し訳ありません。

その他は、はてなさんがおっしゃるようにブレスとトリチウムだと思いますが・・
裏フタのシーホースデザインがちがうのかな???
その辺はこれまた不明で申し訳ありません。

情報不足で申し訳ありませんが、ご容赦くださいませ。
お互いに、大切にがんがんと使いましょう。
ではでは、失礼いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
現行と旧型 投稿者:はてな  投稿日: 6月 9日(水)09時47分21秒

初めて投稿します。いつも楽しく拝見させてもらってます。
3590-50を10年程使用していますが、これって、ひとつ前のモデルですよね?
あと3570-50との違いを教えてもらいたいのですが・・・
知っている範囲だと、ブレスと、トリチウムくらいなのですが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
おじゃる様 Accutronの件 投稿者:Xeno  投稿日: 6月 9日(水)04時48分41秒

おはようございます。Xenoです。
おじゃる様。

> 私のスペースビューはシルバーの金属缶ですので、
> ゲルマニウムタイプのトランジスターの様ですね。

さっきヤフオクをのぞいていて、気付いたのですが、'62型だと、本当の初期型かもしれません(別に偽のも
のがあるというわけでなくて^_^;)。
部品取り付け用のピンがすべて使われていますか? すべて使われているのは、初期も初期、最初の2〜3
年くらいのやつだと思います。もしそうだと、私も持っていないので、酸化銀で使えるかどうか、良くわか
りません。回路が一緒で、工程を変えただけなら変わりないですが...
一応、ご報告まで。
--------------------------------------------------------------------------------
管理人様、お察しの通りです。 投稿者:FC3S_W  投稿日: 6月 9日(水)00時23分17秒

おじゃる様、早速のレスを頂きありがとうございました。
お察しの通り、私はFC3S乗りで「H3年式後期型」に13年間乗っています。
(現在「地球4周分」走っていますが、まだまだ現役です。)

今度サーキット走行会に参加する予定ですが、その際の自己タイムの計測を
スピマスプロにて行う予定です。(今のスピマスは「ムーン・ウォッチ」と
して有名ですが、元々は「モータースポーツ用」だった訳ですので使い方と
しては正しいと思いますが如何でしょうか?)

おじゃる様の言われる通り、FCもスピマスも大事にガンガン使っていきます。
--------------------------------------------------------------------------------
スプリット 1stレプ 投稿者:libretto  投稿日: 6月 8日(火)00時45分39秒

こんにちは。
こちらには初めての書き込みとなります。
皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。

この間某サイトで見たのですが、スピマススプリットの3540-x0と1stレプ3594-50が
生産完了とあったのですが本当なのでしょうか。

また3594-50などは3573-50みたいにサファイア化して継続するのでしょうか。
特に1stレプは予算があれば購入したいと思っていたので少し気になります。
--------------------------------------------------------------------------------
ゲルマニウムみたい・・・。 投稿者:おじゃる@管理人  投稿日: 6月 7日(月)21時42分6秒

こんばんは、Xenoさん、お世話になっております。
私のスペースビューはシルバーの金属缶ですので、
ゲルマニウムタイプのトランジスターの様ですね。
と言う事は古いタイプですので酸化銀で何事も無く
動いてしまう可能性大なんですね(笑
ソニックはシリコンですかー。こちらは今水銀電池を確保出来てますので、
それで稼動させております。

> 展示用と割り切って、・・・

樹脂製裏蓋はガンガン使用の私にはちょっと不向きな様ですね、残念!

FC3S_Wさん、3570.50ゲットおめでとうございます。
そ、そのハンドルネームからしてFC乗りですか?
懐かしや、FC3S(=サバンナRX-7のことね)。
私も以前乗っていました、FC後期。
あの鼻先の見切りの悪さ(笑)、夏場の恐ろしい燃費(更に笑)、
でも乗っていてとても楽しいリアルスポーツさを
思い出して反応してしまいました!
FCもスピマスも大事に、そしてガンガン使ってください。
それでは。
--------------------------------------------------------------------------------
初めて書き込みさせて頂きます。 投稿者:FC3S_W  投稿日: 6月 6日(日)10時48分16秒

おじゃる様、そして皆様はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。
つい先日、私も遂にスピマスプロ(3570.50)のオーナーになりました。
(メーカー補償の残っている、程度の良いモデルを付属品一式込みで入手出来ました。)

機械式時計は(古い国産懐中を含めて)数台所有していますが「いつかはムーン・ウォッチ」
と思っておりましたので、末永く大事に使う為にも、こちらのホームページで勉強させて
頂こうと思います。
今後、質問等をさせて頂きます際は宜しく御願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
おじゃる@管理人 様 投稿者:小野正博  投稿日: 6月 6日(日)09時37分13秒

早速のレス感謝致します。
謎がとけました。やはり現行よりちょっと古い感じの文字盤が
気に入り衝動買いしてしまいました。中古なのでキズも気にすることなく
普段使いにはとても良い時計で気に入りました。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: おじゃる@管理人殿 投稿者:Xeno  投稿日: 6月 6日(日)04時34分29秒

どうも、おはようございます。Xenoです。

> 裏蓋閉めこんで樹脂が「バキッ」ってのが怖いです。
確かに、器具を使って締め付けられるほど、樹脂は強くありません(折れないけど、ぐにゃっとなります)。
私の試作したコンステも、ムーブ固定は裏蓋の締め付けのみですが、展示用と割り切って、強度の点は目を
つぶっています。樹脂製の蓋で普段使いにするのは、やはり無理かと...

> ゲルマニウムトランジスタってどう見分けるのですか?
初期型のゲルマニウムタイプは、ムーブ右側の電子部品のある場所に、「赤、黄、緑」の3本のリード線が
あって、後期型のシリコンタイプは、「赤、緑」の2本になってます。トランジスタ自体の外観も、ゲルマ
ニウムタイプは銀の缶で、シリコンタイプは黒のプラスティックモールドです。

> 因みにスペースビュー214は購入時1962年製と言う事でした。
裏蓋とムーブのどこかにある、シリアルの頭で製造年が分かります。
  1962年製-->M2xxxx
  1970年製-->N0xxxx
cal.1255は、最初からシリコンタイプのみです。
--------------------------------------------------------------------------------
シリアルについて 投稿者:bb  投稿日: 6月 6日(日)01時51分48秒

おじゃるさん、ご回答有り難うございます。
おっしゃる道りで145022-69ST、145022-69SPなどの末尾に使われている数字で判断しているようなんで
す。こんな曖昧な情報で堂々と年代を言って良いものなのか。
度々申し訳ありませんがこの時代にデリバリーされたグランプリダイアルのモデル(まだ外観しか確認して
いないんですがおそらくはほとんど当時のオリジナル)に高額を払ってまで購入する価値はあるんでしょう
か?
結構高額なんですが年代が自分の生まれ年と同じものなので。
参考程度にご回答頂けるようでしたらお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
> 裏蓋のキャスト 他 投稿者:おじゃる@管理人  投稿日: 6月 6日(日)01時30分49秒

こんばんは、みなさん、
Xenoさん、Watterさんどうもです。

> 裏蓋の内側はスケルトンから型を取ったら如何でしょう?

スピマスって裏蓋でテンション掛けてムーヴメントを固定してるじゃないですか。
あのテンションを掛けるために裏蓋閉めこんで樹脂が「バキッ」ってのが怖いです。
インナーリングにムーヴを固定しているネジを利用して、
マーク2の様にケース本体にステーで固定してしまって、
樹脂製裏蓋は完全にフリーにするってのはどうでしょうか(^^)

Xenoさん、ゲルマニウムトランジスタってどう見分けるのですか?
因みにスペースビュー214は購入時1962年製と言う事でした。
スピードソニック1255は1974年製です。

bbさん、31、32からはじまるシリアルの物はOMEGAのVINTAGE INFORMATIONで
大概1970年代初期のデリバリー物で返答されますよ。
でも裏蓋内側のリファレンスが145022-69だったりするんで
それでそのお店では1960年代の製造物と判断されてるんじゃないですかねー。
1969年のUSA代理店版の裏蓋スピマスも、やはり-69と内側に刻印されてますが、
OMEGAのデリバリーの回答では1972〜3年まであった様ですしね。

小野さん、スピマスプロ(3590-50)ご購入おめでとうございます。
ブレス番号はバックルの金具に刻印されています。
812はフラッシュフィット(時計側接続の部品)の番号ですね。
3590 3592の違いは前者はステンレスの裏蓋モデルで
後者はスケルトン裏蓋のモデルですね。
この頃のCal.861(前者)、Cal.863は現在の様にロジウムのシルバー色ムーヴメントではなく、
金色の豪華に見える(?)機械を搭載してますね。
--------------------------------------------------------------------------------
教えて下さい。 投稿者:小野正博  投稿日: 6月 6日(日)01時12分25秒

近所の質屋さんでスピードマスターを買いました。
箱なし・本体のみ(キズ少々アリ)ですが、98000円という値段とスピマスはいつかは
持ちたいなぁ〜と思っていたので、あまり調べずに買ってしまいました。本体には数字で
4832680*(下1桁は*とさせてもらいました)と書いてあり、
ブレス番号は812と書いてあるだけで型番がいまいち分かりません。
裏はスケルトンではありません。写真を見ると3590-50 3592-50 辺りだと思うのですが
調べる方法はありますか? 3590 3592 の違いが分かる方がいましたら教えて下さい。
質問ばかりでごめんなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
シリアルについて 投稿者:bb  投稿日: 6月 5日(土)23時56分2秒

スピードマスター(グランプリ)の60年代のモデルを探しているんですが、製品番号(シリアル)が
31XXXXXX、32XXXXXXなどThe Easy Chronology of SPEEDMASTER Pro. で確認すると70年代のも
のと見受けられるのですが、幾つかのお店のの表示では60年代のものと表示されています。これはどこで
判断すれば宜しいんでしょうか?
グランプリについては詳細が不明とよく返答されるのでお店の人の言う60年代製というのを信じて良いの
か判断基準が分からなくて申し訳ありませんが、このような経験のある方、情報をお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
rのさがり・・・解決? 投稿者:letsthen  投稿日: 6月 5日(土)23時09分8秒

先日20thUSA版rのさがりについて投稿したletsthenです。その後いろいろ調べてみたら、同様のものが
ebayで出ていました、というより現在出ています。1800番台でシリアルは頭4829でした。当方のシリア
ルは頭4828(前回投稿したとき頭483と書いてしまいました)なので順番もあいます。そう見るとすごく
幅の広い(5年近いですから)限定バージョンなのですね。この後すぐに25thがでていますから・・・watter
さんありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
裏蓋のキャスト 投稿者:Watter  投稿日: 6月 3日(木)23時10分44秒

ちゃちゃですみません。

> インナーカバーが入れられないんで
>> インナーカバーも透明樹脂で、複製したらどうでしょう? 

裏蓋の内側はスケルトンから型を取ったら如何でしょう?

#風防を淡い青や黄色でキャストしたことがありますが、スピマスが安っぽくなりました。(^^;
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 管理人様 投稿者:Xeno  投稿日: 6月 3日(木)20時15分13秒

こんにちは、Xenoです。先日は、偉そうな書き込み、申し訳ありませんm(__)m。

Accucellによる電圧制御は、必要とされる降下量よりだいぶ小さいようです(下記siteからの参照)。
http://members.iinet.net.au/~fotoplot/acc.htm

ただ、私のsiteにも書きましたが、ゲルマニウムトランジスタを使ったタイプは、酸化銀電池でも問題ない
ようです。おじゃるさんのはどちらのタイプですか? 案外、Accucellなしでも、普通に動いたりして...!?

> インナーカバーが入れられないんで

インナーカバーも透明樹脂で、複製したらどうでしょう? でも、樹脂を二重に重ねたら、さすがに見にく
いかも。
--------------------------------------------------------------------------------
遅レスですいませんm(_ _)m 投稿者:おじゃる@管理人  投稿日: 6月 3日(木)08時38分9秒

Xenoさん、はじめまして、
Xenoさんのサイトは以前から存じ上げておりました。
スピマス野郎OFF会でもライターのHALさんとXenoさんのサイトの話が出たんですよ(^^)
さすが音叉時計マイスターのご意見感謝します。

> 時計のように消費電流が、パルス状の場合には応用はうまくいきません・・・

ということは一般に音叉時計用として販売されているACCUCELL-1なども不向きですね。
今、私のスペースビュー214はこれで稼動させてるんです。

> 回路上、電源電圧が、0.2V違うくらいでは、トランジスタは破壊しません。

なるほど、酸化銀でも回路への負荷はないんですね。壊れたと言う情報は別の部分で
壊れたとなると、電圧上昇による振幅の増大で送りの歯車に影響が出て、
物理的に壊れたとか・・・。機械的な影響ってどうなんでしょう。磨耗速度が上がるなど・・・。
早速MISSION;13を改定しますか!
それでは。

P.S. コンステの裏スケ化最高です(^^)
   あれをスピマスの「THE FIRST WATCH WORN〜」裏蓋でやったらどうなるでしょう。
   インナーカバーが入れられないんで、どうムーヴメントを固定するかですね。
   スペーサーを使って裏蓋で固定する訳にもいきませんし・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは 投稿者:にしお  投稿日: 6月 2日(水)22時21分35秒

 皆様、こんばんは。
「集え!スピマス野郎たち」No.15掲載させていただいた、にしおと申します。

 「20世紀の記憶装置オメガスピードマスター」という本の中で、ベルクロのベルトを付けた写真が何点か
載っていました。カッコイイナ。と思っていましたが、先日、古い時計店にて、引き通しのベルクロベルト
を発見、購入しました。時計店の親父さん曰く「かなり昔に流行ったね」との事。が、なぜか安っぽいんで
す。表面がパンチパーマみたいだから?・・・ベルトが薄いから・・・あるいは、オートマだから・・
ベルクロって売ってないんですよね。着けてる方いらっしゃいますか?

 肉体労働で、汗っかきなので、ポコ蓋に」汗がたまり不安なので、引き通しが良いですね。水には気を付
けていましたが、OHに出した時、リューズの芯がさびていたと言われましたし。しかし以前引き通しナイ
ロンベルトを使った時は着け心地が悪かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました 投稿者:悠太の父  投稿日: 6月 2日(水)22時19分49秒

じゃんさん、ありがとうございました。
calを注意深く見れば書いてあったのですね。
--------------------------------------------------------------------------------
初心者な質問ですいませんが教えてください 投稿者:toto  投稿日: 6月 2日(水)15時53分23秒

スピードマスターのラグ幅?(ベルトつける部分)はプロもオートもその他のスピマスも全部20mmなん
でしょうか??
--------------------------------------------------------------------------------
ブロードアローの修理 投稿者:domino-line  投稿日: 6月 2日(水)14時02分31秒

今日、嫁さんに頼んでクロノグラフの調子の悪いブロードアローをサポートセンターに持っていってもらい
ました。
そしたら「ブロードアローの修理はスイス送りなので、3ヶ月かかりますよ。」だそうです。
保障期間内なので無料ですが、果たしてちゃんとなおって帰ってくるのかが心配です。
--------------------------------------------------------------------------------
1stレプリカの今後 投稿者:miyota  投稿日: 6月 2日(水)13時34分17秒

スピードマスタープロフェッショナル1stレプリカを3月に購入しました。製造中止だそうであわてて買
いましたが、まだまだ在庫はあるみたいですね。
1stレブとレギュラーモデルを比較して1stレブを買ったんですが、金もないのに1週間後に3570
も買ってしまった馬鹿者です。
1stレブは5年?くらい製造されていたようですが、今後中古で高値取引されたりしませんかね。
実は3570しか使わなくなって1stレブは新品のまま保管しているので、売却しようかと思ったんです
が、買い取り金額があまりにも安いので、しばらくコレクションにしておいて高値取引されるようになった
ら売ろうかと考えているのです。
ムリダベナァ・・・
--------------------------------------------------------------------------------
>教えてください 投稿者:じゃん  投稿日: 6月 2日(水)13時26分11秒

こんにちは悠太の父様
それは裏ブタの差ですね、3572の方がシースルーバック、3570の方がノーマルです。
ただ裏ブタだけというよりも、やはりムーブメントが覗けるようになっている分、ムーブメントのパーツの
処理というか手が入っているとのことです(面取りとかしてあるのでしょうか?)。
いろいろと刻印がされている、3570もかっこいいし、3572のシースルーバックもすてがたいですよ
ね、十分悩んで納得できる良いものを手に入れられる事を祈っています。
--------------------------------------------------------------------------------
教えてください 投稿者:悠太の父  投稿日: 6月 1日(火)23時01分51秒

はじめまして、悠太の父と申します。
最近機械式時計に関心が出て、色々さまよっています。
スピードマスターに惹かれていてこちらにたどり着きました。

プロフェッショナルが気に入って色々調べているのですが、
現行モデルのRef. 3570.50.00とRef. 3572.50.00は何処が違うのでしょうか。
オメガのページを見てもこの差がわかりませんでした。
超初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。 投稿者:ハッチ  投稿日: 6月 1日(火)07時19分2秒

nikoboyさん、DDASSさん、アドバイスありがとうございます。
ワインディングマシーンを、時計回りに設定したら、うまく稼動しているようです。
--------------------------------------------------------------------------------
音叉型のバッテリーについて 投稿者:Xeno  投稿日: 6月 1日(火)04時52分7秒

初めまして、Xenoと申します。
Accutron Spaceviewを中心に音叉時計を収集しております。
さて、水銀電池での動作について、記事が記載されておりますが、気になる点がいくつかあるので、ご報告
まで(間違っていたらごめんなさいm-_-m)。
1.バッテリアダプターは、時計には向きません。
 バッテリーアダプタは、消費電流が一定のカメラの露出計などには有効ですが、時計のように消費電流が、
パルス状の場合には、応用はうまくいきません。消費電流が減ったとき、バッテリーアダプタの電圧は、ほ
ぼ、電池電圧と同じになり、増えると、電圧が下がってしまいます。テスターでの電圧測定は、平均値しか
示しませんので、当てになりません。
2.回路上、電源電圧が、0.2V違うくらいでは、トランジスタは破壊しません。
 どなたかが記事で、電源電圧の差で、トランジスタが破壊されたようなことが書かれていたそうですが、
駆動回路を見ると、その程度の電圧差ではトランジスタは、平気なはずです。事実、私が持っている、Accutron
Spaceviewも、MOSABAを使ったコンステも、720Hzのコンステも、トランジスタの破壊モードは皆無で
す。Accutronの場合、時計の大幅な進みは、ありますが、電気回路は壊れません。また、コンステの場合
は、全く正常動作してくれます。
 オメガ系の音叉時計でしたら、手に入るなら344、または、厚みが0.6mmしか違わないので、SR1130SW
が、使えるはずです。

 長々と書いてしまいました。申し訳ありません(お暇なら当方のSiteものぞいてみてください)。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/xeno/
--------------------------------------------------------------------------------

(C)Copyright 2001-2004 Ojaru All Rights Reserved