スピマス裏技 MISSION ; 8


<<<前のページ ■■■ 次ページ>>>


Speedmaster Professional
The Test of The Unofficially Certified Chronometer

(スピードマスタープロ 非公式認定クロノメーター試験)



まず初めにクロノメーターについて、ご存知でない方の為に簡単に説明しましょう。

よくクロノグラフとクロノメーターを混同している場合が見受けられますが、クロノグラフはご承知のようにスピードマスターやデイトナなどの様に、時間計測機能付きの時計の総称です。
対してクロノメーターは
スイスクロノメーター検定協会(C.O.S.C.=Controle Officiel Suisse des Chronometres)と呼ばれる公的機関による15日間におよぶ試験を施工され、その結果高い精度を有する事が認められた時計個体に与えられる証明の事です。

この試験はメーカーが証明を受けたい時計全ての個体毎に同様の試験がC.O.S.C.で施工され、時計1本につき1つの証明書(あるいは証明タグ)が与えられます。


因みに2000年度、C.O.S.C.にてクロノメーター検定を受けた総数が1,066,398本、証明書発行数は1,032,258本。約34,000本余りは検定落ちしたことになります。

証明書発行の内訳は、ロレックス社が約635,000本、ブライトリング社が148,000本、オメガ社が146,000本、他となってます。検定に必要な費用は時計1本あたり約200-250$で、これは時計メーカーがC.O.S.C.に対して支払い、我々はその分上乗せされた価格で時計を購入させられているんでしょうね。

我らがスピマスファミリーは特別なモデルを除いてこの検定は受けていません。だからと言って、精度が悪いと言うことでもありません。必要にして十分な精度を有しているのは確かです。それではこのクロノメーターの検定を、市販のスピマスプロで受けたら一体どうなるのでしょうか。そこで実際のクロノメーター検定法を元にして簡易的に同様な試験を促し、その結果から色々と考察してみようと言うのが今回のMISSION;8の趣旨です。

まずC.O.S.C.の検定法をクロノメーター証明書を参考にして見てみましょう。今回参考にした証明書は、私の所有するTAG HEUER 6000 CHRONOGRAPH CHRONOMETER(Ref. CH5113)モデルです。もちろんクロノメーター検定をパスした高精度のETA2894-2クロノグラフムーヴメントを搭載するモデルです。

尚、試験にはこのクロノメーター規格通過のTAG HEUER6000と、未検定のCal.321とCal.1861搭載、新旧スピマスプロの3本を使用しました。

TAG HEUER 6000 AUTOMATIC
CHRONOGRAPH CHRONNOMETER
クロノメーター証明書



この証明書には15日間におよぶ測定事項とその時の計測結果が記入されています。基本的には6方向の姿勢変化による日差を2日づつ、3つの温度変化による日差を1日づつ測定しています。最終的にそれらの平均日差が-4〜+6sec./day以内に入っている事が検定パスの条件となります。


Date Temp.(℃) Positons
1.2 23 6H 6時位置を垂直に上にして24時間保持。
3.4 23 3H 3時位置を垂直に上にして24時間保持。
5.6 23 9H 9時位置を垂直に上にして24時間保持。
7.8 23 FH 時計裏面を水平に上にして24時間保持。
9.10 23 CH 時計表面を水平に上にして24時間保持。
11 8 CH CHポジションで温度を 8℃にして24時間保持。
12 23 CH CHポジションで温度を 23℃にして24時間保持。
13 38 CH CHポジションで温度を 38℃にして24時間保持。
14.15 23 6H 再度6時位置を垂直に上にして24時間保持。

おじゃるまる流簡易クロノメーター試験概要

 各ポジションにて毎日同時刻に計測し、前日からの誤差を記録。記録後、時間修正し、手巻き・自動巻き共手巻き(リューズ巻き)して
ゼンマイ巻き切りの状態とし、次のポジションに変更。基準時間は毎日CASIOプロトレック・トリプルセンサーPRT-40を時報修正して使用。今回の試験は自宅でできる簡易測定として専用のオーブンなどが必要な温度変化の試験は無し。それ以外の試験でも室温変化(最低23℃〜最大28℃)や湿度変化(未計測)の諸条件は無視。試験期間も同ポジション2反復とせず、1日のみの6条件(6Hは2反復)の都合6日間の試験とした。また、試験を行うにあたって、使用する3本の時計は2日間にわたってバックグラウンドデータとして、CH(表面水平上向き)ポジションにて日差を求めて正常動作を確認した。使用した時計個体のデータについては、ページ末の試験使用時計について・・・ をご覧下さい。


Positions 6H 3H 9H FH CH 6H Av. Back-
ground

Av.(24h.×2)
Scans
Date .9.12 23:00
〜13 23:00
〜14 23:00 〜15 23:00 〜16 23:00 〜17 23:00 〜18 23:00
TAG
Gain-Loss
(sec/day)
-1.0 -5.0 -2.0 +2.0 +2.0 -2.0 -1.0 +3.0
Cal.321
Gain-Loss
(sec/day)
-1.0 -4.0 -2.0 +1.0 +3.0 -1.0 -1.0 +4.0
Cal.1861
Gain-Loss
(sec/day)
+10.0 +9.0 +3.0 +8.0 +5.0 +10.0 +8.0 +7.0
TAG(by C.O.S.C.)
Gain-Loss
(sec/day)
+2.6 -2.3 -1.9 +2.5 -0.9 +2.3 +0.2 -
'71 ST145.022
Cal.861
(IF-IF氏提供)
-3.7 0.8 -4.1 2.3 3.7 -5.9 -1.1 -
'94 ROLEX
Cal.3135
(IF-IF氏提供)
-9.2 2.7 -7.1 4.6 9.1 -9.0 -1.5 -

表)姿勢変化による日差の測定結果




図)姿勢変化と日差の関係

結果はご覧の通りです。クロノメーター認定の精度は-4〜+6sec./day。TAGはクロノメーター規格をパスしているだけあって優秀。驚く事にCal.321搭載の4thモデルもクロノメーター級の精度を誇った事。現行Cal.1861搭載モデルは惜しくもあと一歩と言うところでしたね。しかし、現行モデルも最大誤差と最小誤差の範囲が7sec.と安定しているので、緩急針によりヒゲぜんまいを長くして振動数を落し、遅れ傾向にもっていけば十分クロノメーター範囲に入るのでは。

(スピマス野郎No.11 IF-IF氏より頂いた追加デ−タを掲載しました。スピマスプロST145-022、 ROLEX DATEJUST使用。同様の方法にて5回(ROLEXは3回)測定の平均値を掲載しました。)

この試験結果全体を見て言える事ですが、どの時計も姿勢差による精度変化はほぼ同様の傾向を見せている事です。時計自体を水平に保持する場合に比して、垂直方向に保持した場合は、どのポジションでも遅れ傾向にあるという事です。

これは時計の心臓とも言うべきテンプの往復運動が、重力の影響を受け易い事に他ならないからでしょう。テンプの往復運動は天真を中心に文字盤と並行に回転する事で行われます。この回転運動が水平より垂直になれば、重力の影響が出そうなのも頷けます。また、その往復運動の正確性は、テンプの速度や重量、重心のバイアス(偏り)、振り角など色々な要素によって変わってきます。一般に高振動の方が安定し、テンプ外径が大きくなれば、慣性の法則により外的要因を受け難く安定します。そう考えるとTAGの28,800振動/hrの安定性を、スピマス4thは18,000振動/hrのロービートでも、テンプの外径の大きさやチラねじなどの装備によるバランスの良さ等が補って、今回の様な好結果を生んだのかも知れませんね。(裏ブタを開けてテンプを見比べるとCal.321は確かに他のモデルよりデカイ!)

また水平方向の誤差は、天真の回転運動を受け止める受け石部分の磨耗、油切れ、上下の磨耗差、天真の傾きなどに左右されますが、今回試験した時計は皆、優秀だったようです。

「クロノメーターでなくとも侮れないぞ、スピマスはッ!」ってな感じですか。


試験使用時計について・・・。

*TAG HEUER 6000 AUTOMATIC
  CHRONOGRAPH CHRONOMETER

Ref. CH5113-BA0675 1998年製造 ETA2894-2搭載 28,800振動/hr OVH歴無し 最近の平均日差 +3sec./day(バックグラウンド値使用)

*OMEGA SPEEDMASTER
 PROFESSIONAL 4th Generation

Ref. ST145-012 Cal.321搭載 18,000振動/hr My Collections! にて公開済 OVH 2000年6月施工済 最近の平均日差 +4sec./day (バックグラウンド値使用)。

*OMEGA SPEEDMASTER
 PROFESSIONAL Current Generation

Ref. 3570-50 1998年製造 Cal.1861搭載 21,600振動/hr OVH歴無し 最近の平均日差+7sec./day (バックグラウンド値使用)

*OMEGA SPEEDMASTER
 PROFESSIONAL 5th Generation

Ref. ST145-022 1971年製造 Cal.861搭載 21,600振動/hr スピマス野郎No.11 IF-IF氏所有 今回の実験データもご提供頂きました。

ROLEX DATEJUST WG BEZEL
Ref. 16234 1994年製造 Cal.3135搭載 28,800振動/hr もちろんクロノメーター規格物 IF-IF氏所有 今回の実験データもご提供頂きました。


■注意■
時計には使用状況、使用年数、頻度などによる金属の磨耗や潤滑油の状態など様々な要因で個体差が生じますので、試験条件によっては同様の結果がでない事もありますので、その点をご理解下さい。

因みに私のこれまでの経験上、スピマスプロの適正日差は大体-5〜+15sec./day程です。今回特に調子の良い2本を使用していますが、この試験使用の個体程の精度が出ていないものでも特に異常ではない事をお断りしておきます。




(C)Copyright 2001-2004 Ojaru All Rights Reserved